令和2年度前期が終わりました
保護者や地域の皆様には、令和2年度前期の教育活動におきまして多大なるご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。後期も、子どもの学びを保障することは当然大事ですが、子どもが楽しく、安心できる教育活動を充実させていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
6月以降の行事予定です。 新型コロナウイルス感染症防止のため、文部科学省から示されたガイドラインに基づき、学校教育ならではの学びを大事にしながら、内容や方法を工夫し、各行事を実施していきます。 なお、今後の状況により、変更がある場合もあります。
R2運動会について.pdf本年度、5月の運動会については、秋に延期もしくは状況次第で中止としましたのでお知らせします。
保護者や地域の皆様には、令和2年度前期の教育活動におきまして多大なるご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。後期も、子どもの学びを保障することは当然大事ですが、子どもが楽しく、安心できる教育活動を充実させていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
臨時休業日が、24日(日)までに変更となりましたので、修正しました。段階的な学校再開の方法等には、変更はありません。
八女市教育委員会より、教育活動の再開について通知がありましたので、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染防止にしっかりと取り組み、教育活動を充実させていきたいと思います。各ご家庭でも、引き続き、健康管理チェック表等のご協力をお願いいたします。
八女市教育委員会より、通知がありましたのでお知らせします。臨時休業の長期化に伴い、夏休みが短縮されます。ご確認ください。
福岡県教育委員会より、学習支援用動画コンテンツ「Step to the Future?10分の学び?」(算数・数学編)が配信されましたので、紹介いたします。算数科において、各学年が当初に学習する1単元分となっています。
※動画1本分は、1回の授業内容を10分程度に凝縮しています。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/coronasupport2020.html
福岡県教育委員会、八女市教育委員会の指示により、臨時休業を延長するとともに、登校日の設定に向けた準備を進めることとなりました。保護者の皆様におかれましては、ご心配、ご不便をおかけしますが、何卒、よろしくお願いいたします。
八女市教育委員会より、臨時休業の延長と登校日の設定等について通知がありましたのでお知らせいたします。
保護者や児童の皆さんへ
学習面や生活面等に役立つ資料(学習プリントや動画等)が入手できるインターネットのホームページを紹介します。家庭学習や規則正しい生活習慣づくりなどにご活用ください。
福岡県教育センター「ふくおか学びの応援サイト」
http://www.educ.pref.fukuoka.jp/
保護者や児童の皆さんへ
福岡県教育委員会から、臨時休業中の子どもたちに対して、学習面等に役立つ資料が紹介されています。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/coronasupport2020.html
1 文部科学省 子どもの学び応援コンテンツ
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
「動画で学びたい」「マスクを作りたい」「体を動かしたい」などプリントではない学習を行う際に役立つコンテンツです
※ その他、学習に関するリンク集が紹介されていますので、興味のあるページを見て、学習してもいいと思います。