前期の後半「くふうステージ」が始まります
くふうステージが始まります。保護者や地域の皆様には、前期の後半も引き続き、ご協力、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いします。
6月以降の行事予定です。 新型コロナウイルス感染症防止のため、文部科学省から示されたガイドラインに基づき、学校教育ならではの学びを大事にしながら、内容や方法を工夫し、各行事を実施していきます。 なお、今後の状況により、変更がある場合もあります。
R2運動会について.pdf本年度、5月の運動会については、秋に延期もしくは状況次第で中止としましたのでお知らせします。
くふうステージが始まります。保護者や地域の皆様には、前期の後半も引き続き、ご協力、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いします。
子どもたちが楽しみとしている夏休みとなりました。保護者や地域の皆様には、4月からの本校教育活動等へのご支援、ご協力、誠にありがとうございました。夏休み中の子どもたちの見守りをどうぞ、よろしくお願いします。
保護者や地域の皆様へ
日頃より、子どもの安全確保にご尽力いただきありがとうございます。さて、本日朝6:00現在の天気予報によると、9:00?12:00にかけて大雨になり、その後少しずつ弱まるようです。そこで、学童を利用する児童、お迎えの児童以外は、雨の強弱にかかわらず16:20に集団下校とします。担当職員が、各学団の主なところまで一緒に下校をしますが、地域での見守りをお願いします。
6月17日、プール開きが行われました。この夏、一人一人が自分のめあてを達成できるよう楽しく学習してほしいと思います。
このホームページの行事予定表には、3月15日(予定)と書いておりましたが変更になりました。
平成30年度卒業証書授与式(卒業式)は、平成31年3月19日(火)に行います。よろしくお願いします。
5年生の『集団宿泊訓練』は予定通りに実施します。高学年としての貴重な体験の場の一つとなるように取り組んできます。22日(水)8:30に学校集合です。
台風19号の接近が心配されていましたが、九州西部を通過するという予報です。福岡県は暴風域から離れているということで実施を決定しました。台風20号の経路にも十分気をつけて、必要があれば23日は予定より早く帰校することも考えに入れて実施します。予定の変更がある場合は、メールでお知らせします。よろしくお願いします。
お知らせです。
子どもたちが夏休みでも、土・日以外は代表勤務の職員が学校におりましたが、今年から8月13・14・15日の三日間は閉庁日となっております。学校は、土・日と同じように誰もおりません。急な連絡等ありましたら、八女市教育委員会学校教育課(Tel 23?1954)にお願いします。
明日(24日)の水泳記録会を中止にします。
本日(23日)朝の9時には、プールサイド日陰において気温が36℃になりました。6年生が、1時間の水泳練習をしましたが、水をかけながらでも大変熱く、何度も水分補給をする必要がありました。水泳記録会では、見学している時間が大変長い(2時間ほど)ことも考慮し、残念ですが中止といたします。
大変暑い日がこれからも続くということです。皆様ご自愛ください。